甲種危険物取扱者。
日本が抱えるさまざまな問題を勉強する!
PROFILE
Author:経子と済夫
アクセス解析
花
無料
ホームページ
ブログ
blog
RSS1.0
FC2Ad
CALENDER
02
| 2006/03 |
04
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
RECENT ENTRIES
物質の三態_3
(12/21)
物質の三態_2
(12/17)
物質の三態_1
(11/25)
消防法違反_2
(10/03)
消防法違反
(09/26)
市町村長等は
(09/25)
地下タンク貯蔵庫では
(09/23)
とにかくはjめる
(07/24)
政府資産の圧縮
(03/24)
上限金利
(03/17)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
あやねの記録:古賀稔彦
(09/15)
『世界の国々』:
(07/29)
なつきの部屋:猪瀬直樹
(06/15)
ワールドバンク100:ソニーフィナンシャルホールディングスについて
(02/21)
ワールドバンク100:ソニーフィナンシャルホールディングスについて
(02/16)
ARCHIVES
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (3)
2009年07月 (1)
2006年03月 (4)
2006年02月 (2)
2006年01月 (9)
2005年09月 (8)
2005年08月 (16)
2005年07月 (20)
2005年06月 (6)
2005年04月 (17)
2005年02月 (3)
2005年01月 (2)
CATEGORY
未分類 (20)
冒険 (2)
チャリティ (0)
セミナー (0)
名所めぐりRUN (17)
国の借金 (12)
地球資源を考える (11)
エネルギー問題 (1)
郵政民営化 (8)
温暖化 (3)
Twelve Y.O (1)
初めての株。 (11)
特別会計を解体せよ! (2)
危険物 (7)
LINKS
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告
|
政府資産の圧縮
済夫
:
政府の資産を売って借金の穴埋めをしようという考えの中間報告だでたね。112兆円の圧縮案なんだけれど、その内訳でわからないのが一番大きな割合を占めている100兆円ぶんの金融資産の証券化という項目なんだ。
経子
:
「
特殊法人などへの貸付債権を担保にした証券を発行し、機関投資家に販売
」となっているけれど、
■つづきを読む■
スポンサーサイト
【2006/03/24 23:05】
国の借金
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
上限金利
済夫
:
今日買った雑誌によると、アコムの株は数値的な計算ではお買い得の部類に入るようなんだ。
経子
:
でも、いわゆるサラ金っていうイメージが着いて回るからねえ。
小幡さんなんかでよいイメージ
もあるけど。
済夫
:
それで、少し調べて見たんだけれど、今、金利の問題が再燃しそうなんだ。日本には2つの法律かあってね、話しをややこしくしているんだよ。
経子
:
島根県でアイフルを訴えた人たちがいるようね
利息制限法では15から20%だけど、出資法では29.2%なんだね、
この29.2%に近い金利で払わされたと主張しているらしいわ。
済夫
:
アコムも調べて見たけど
、
■つづきを読む■
【2006/03/17 03:44】
初めての株。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
31の特別会計
まずは、特別会計31を確認するところからはじめるべきと思う。
--以下Wikipediaより引用--
--企業
国有林野事業特別会計
--保険事業
地震再保険特別会計
厚生保険特別会計
船員保険特別会計
国民年金特別会計
労働保険特別会計
農業共済再保険特別会計
森林保険特別会計
漁船再保険及漁業共済保険特別会計
貿易再保険特別会計
--公共事業
国営土地改良事業特別会計
道路整備特別会計
治水特別会計
港湾整備特別会計
空港整備特別会計
--行政的事業
登記特別会計
特定国有財産整備特別会計
国立高度専門医療センター特別会計
食糧管理特別会計
農業経営基盤強化措置特別会計
特許特別会計
自動車検査登録特別会計
自動車損害賠償保障事業特別会計
--融資事業
産業投資特別会計
都市開発資金融通特別会計
--資金特別会計
財政融資資金特別会計
外国為替資金特別会計
--区分経理特別会計
交付税及び譲与税配付金特別会計
国債整理基金特別会計
電源開発促進対策特別会計
石油及びエネルギー需給構造高度化対策特別会計
さて、
■つづきを読む■
【2006/03/10 22:18】
特別会計を解体せよ!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
特別会計
済夫
:
今週の
ダイヤモンド
に特別会計のことが載っているんだ。
経子
:
ライブドア事件の前は少し話題になっていたけれど、近頃は聞かなくなってしまったわ。
済夫
:
仕組み的なことはこれから勉強していくとして、まず注目すべきはもと運輸省事務次官の黒野さんのコメントだね。
経子
:
官僚を批判する記事に官僚側の意見が載るのは珍しいわね、さすがダイヤモンドだわ!
ところで、黒野さんは今、成田空港の社長なのね、こういうのを
天下り
って言うんじゃないのかしら?
違っていたらごめんなさい。
■つづきを読む■
【2006/03/02 16:06】
特別会計を解体せよ!
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 甲種危険物取扱者。 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。